【GeneXus】インストール

sango_gx_icatch

GeneXus使ってます。人並に知ってます。


GeneXus(ジェネクサス)とは

ウルグアイのGeneXus (旧 Artech) っていう会社が作った自動生成ツールです。
あとは皆さん適当にググってくださいw

・GeneXus Japan
https://www.genexus.com/japan/genexus-japan?ja

・GeneXus 15
https://www.genexus.com/genexus-jp/genexus-15-jp?ja

・GeneXus X Ev3
https://www.genexus.com/genexus-jp/genexus-x-evolution-3-jp?ja

GeneXus X Evolution 3 のハードウェアとソフトウェアの要件
http://wiki.genexus.jp/hwiki.aspx?GeneXus+X+Evolution+3+のハードウェアとソフトウェアの要件

ということで
SQLServer 2016インストール ⇒ IIS有効化 ⇒ GeneXusインストール
で進めていきます。

SQLServer Link

・Microsoft SQL Server 2005 Express Edition
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=21844

・Microsoft SQL Server 2008 R2 SP2 – Express Edition
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30438

・Microsoft SQL Server 2012 Express
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=29062

・Microsoft SQL Server 2012 Service Pack 3 (SP3) Express
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=50003

・Microsoft SQL Server 2014 Express
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42299

・Microsoft SQL Server 2016 Service Pack 1 Express
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=54284

・SQL Server Management Studio (SSMS) のダウンロード
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/ssms/download-sql-server-management-studio-ssms

※2008 ~ 2014 までは SSMS同梱版の「SQLEXPRWT_x(ビット数)_JPN.exe」をダウンロードすることをお勧めします。
※2016からSSMSはSQLServerに同梱されなくなったようです。

SQL Server 2016 インストール

とりあえずダンロードしたexeをクリックして起動します。

すると以下の画面が出てきます。
いつものインストールセンターじゃないΣ(´∀`;)
「基本」を選ぶと標準設定でインストールされるっぽいので今回は「カスタム」を選びます
001-1-1024x813

ダウンロード場所を選択できます。
まぁC直下で問題無いでしょう。「インストール」ボタンをクリック。
002-1-1024x813

ダウンロードが完了すると、いつもの画面が出てきます。
003-1

今回は一番上の新規インストールを選択します。
004-1

ライセンス同意にチェックして「次へ」ボタンをクリック。
005-1

なんやかんやします。
006

ファイヤーウォールで警告が出てますが無視して「次へ」ボタンをクリック。
007-1

基本初期設定で問題ありません。
余計なのがある場合はチェック外してもOKです。
008-1

インスタンス名の設定ですが、デフォルトでも問題ありませんが
環境をいくつかインストールする場合にはインスタンスにバージョン名を入れることをお勧めします。
今回は「SQLExpress2016」としました。
009-1

そのまま「次へ」ボタンをクリック。
010-1

システム管理者(sa)の作成画面です。
混合モードを選択しsaのパスワードを設定してください。
011-1

そのまま「次へ」ボタンをクリック。
012-1

「承諾」ボタンをクリックして、「次へ」ボタンをクリック。
013-1

いろいろインストールされます。
014-1

インストール完了。
015-1

続いてSSMSをインストールします。

ダウンロードしたexeをクリックします。
017

インストールボタンをクリックします。
018

すごい時間がたつと完了します。
019

IIS 有効化

C#使う時に必要なので有効化しましょう。

コントロールパネル > プログラムと機能 > Windowsの機能の有効化または無効化 を選択。
IIS001-1024x540

インターネットインフォメーションサービスを有効化します。
IIS002-877x1024

GeneXus インストール


参考
製品GeneXus Japan

ダウンロードしたzipを解凍してexeをクリックします。
GX001

「次へ」ボタンをクリック。
GX002

「使用許諾書の条項に同意します」にチェックして、「次へ」ボタンをクリック。
GX003

「このコンピューターに登録されているすべてのユーザー」を選択して、「次へ」ボタンをクリック。
GX004

Android SDKなんて入ってないので、「次へ」ボタンをクリック。
GX005

GAM(GeneXus Access Manager)を使用する場合はプラットフォームを選択します。
今回はGAMを使わないので、そのまま「次へ」ボタンをクリック。
GX006

「インストール」ボタンをクリック。
GX007

インストール中
GX008

インストール完了
GX009

※GeneXus使用するためにライセンス(有料)が必要です。


一通りインストール完了。
って言ってもまぁインストールなんて何回もやってるんですけどね( ^ω^ )ニコニコ

とりあえず、機能まわりをなんか書いていければいいかな。

以上。

参考にした記事(昔の私の記事だけどねw)

参考
GeneXus 体験版ITcowork Staff Blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください